丸の内AMS株式会社の会社概要・お客様担当者・メディア掲載のご案内│|不動産担保ローン・共有名義にでも融資対応    
かんたん申込み
9:00~17:30(土日祝日除く)

会社案内

company

会社概要

商号 丸の内AMS株式会社
設立年月 平成13年2月15日
資本金 1億円
代表取締役 安田裕次
所属 日本貸金業協会 会員 第005814号
東京都知事(2)第31762号
宅地建物取引業 / 東京都知事(2)第104146号
(社)全日本不動産業協会
(社)不動産保証協会
顧問弁護士 平間 力 (金融担当)
杉本 大樹 (不動産担当)
福本 悦朗  (共有持分担当)
TEL 0120-66-4155(ご相談はこちら)
03-6268-0153(ファイナンス事業部)
03-6268-0151(代表)
FAX 03-6268-0152
住所 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 18階

スタッフ紹介

  • 浜崎 雷
    Rai Hamazaki

    ・資格

    管理業務主任者

    宅地建物取引士

    マンション管理士

    ・プロフィール

    高知県出身。千葉県在住。
    趣味:座禅。

    お客様の大切な所有不動産の評価を最大限に、ゆとりある生活のサポートをさせていただきます。「お客様の明日のために、今日、自分は何ができるか」を考え、日々奮闘しています。

  • 大石 奈津子
    Natsuko Oishi

    ・資格

    貸金業務取扱主任者

    ・プロフィール

    東京都出身。
    趣味:ウォーキング。

    大手金融機関でローンアドバイザーとして8年、大手保険会社で5年、これまで金融業界一筋でキャリアを積んで参りました。今までの経験と知識を生かしてお客様へのきめ細やかなサポートを行って参ります。

  • 高松 亜未
    Ami Takamatsu

    ・プロフィール

    埼玉県出身、東京都在住。
    趣味:ディズニー。

    これまで2500件以上の融資相談を受付け対応してきた。マイペースな性格と言われるが融資においては、「スピードが最高のサービス」をモットーにしている。「対応が良かった」と言ってもらえることを仕事のやりがいにしている。

マスコミ掲載実績

長引く不況の影響を受け、住宅ローンの返済が困難になった方への救済方法を紹介。住宅金融支援機構で借り入れて競売になってしまった方の事例を解説。

ボーナスが出なくなり住宅ローンの返済ができなくなった事例を紹介。住宅ローンの返済困難者への競売回避方法について解説。

老後に必要資金2000万円問題から不動産投資に走り苦境に陥る人が続出している中、老後破産を回避する方法について解説。

住宅ローンを滞納して競売になってしまう人が急増している現状を紹介。実際の事例をもとに競売を避ける方法を解説。

競売を避ける任意売却という方法を解説。競売を避けるための任意売却を全国に広めようと不動産会社に向けてのセミナー活動も紹介。

住宅ローンが払えなくても、そのまま住み続ける目から鱗の方法を紹介。実際の相談事例をもとに、競売を回避するまでの流れを解説。

ファイナンシャルプランナーとして、住宅ローン滞納、マンション管理費滞納、固定資産税の滞納、三重苦の中で競売を避け、手放した自宅を買い戻す仕組みを解説。

住宅ローンの賢い借り方をコメント。また住宅ローンを借りる際の頭金の用意の仕方や頭金なしで住宅を購入する際の注意点について解説。

投資マンションの強引な勧誘で騙される人の事例を紹介。投資マンション販売会社の実態と強引なセールスへの対処方法などを解説。

新聞・雑誌掲載実績

2008年11月25日/掲載

ローン破綻者、業者に交渉頼む「任意売却」が注目集める。

2009年2月11日/掲載

「マンション高い修繕費」

2009年6月10日/掲載

住宅ローン拡大策 破綻予備軍も増?

2017年6月24日号/掲載

「不動産投資の甘い罠」

2017年1月31日号/掲載

「相続対策の落とし穴」

2016年10月16日号/掲載

「長生きリスクを安心に変える」

2011年3月18日号/掲載

冬のボーナス激減で深刻化!!どーなる?住宅ローン

2009年12月10日号/掲載

大銀行の罪 銀行が「競売好き」なワケ―――

2009年7月23日号/掲載

競売激増でマイホームのゴースト化

インターネットメディア掲載実績

スマートシニア(老人ホームの検索ができるサイト)の「老後資金に役立てる!初めやすい資産運用方法を解説」という記事でご紹介頂きました。

債務整理に強い弁護士・司法書士検索サイト「債務急済」にご掲載いただきました。

みんなが選んだ終活

終活に役立つ情報満載の「みんなが選んだ終活」にご掲載いただきました。

エンマネ

不動産投資や資産運用に関する情報を提供する「エンマネ」でご紹介いただきました。読者の資産形成を実践的なアドバイスや最新の市場分析を通じてサポートしています。

高級賃貸バイブル

ラグジュアリーをエコノミーに!AIを活用した都心の高級賃貸専門不動産「高級賃貸バイブル」でご紹介いただきました。

メディア掲載履歴 開けるアイコン

メディア掲載実績一覧

不動産担保ローンの丸の内AMSは各種メディアにて、不動産コンサルタント、不動産担保ローンの専門家として取り上げていただいております。

テレビ取材・放映の実績

2019年7月 NHK/クローズアップ現代
2018年6月 テレビ朝日/弁護士といっしょです
2016年2月 フジテレビ/新報道2001
2010年11月 TBS/がっちりアカデミー
2009年12月 TBS/みのもんたの朝ズバッ!
2009年11月 テレビ朝日/報道ステーション
2009年10月 テレビ東京/ワールドビジネスサテライト
2009年7月 朝日放送/NEWSゆう+
2009年6月 フジテレビ/とくダネ!
2009年6月 TBS/みのもんたの朝ズバッ!
2009年6月 テレビ東京/ワールドビジネスサテライト
2008年11月 テレビ朝日/報道ステーション
2008年10月 TBS/報道特集NEXT
2008年9月 毎日放送/VOICE

雑誌・取材&掲載の実績

2017年6月 ダイヤモンド社/週刊ダイヤモンド
2017年1月 毎日新聞出版/週刊エコノミスト
2016年11月 毎日新聞社/サンデー毎日
2016年10月 毎日新聞社/サンデー毎日
2016年3月 毎日新聞社/今なら間に合う 脱・貧困老後!
2015年11月 毎日新聞社/サンデー毎日
2015年10月 毎日新聞社/サンデー毎日
2014年11月 毎日新聞社/サンデー毎日
2011年3月 小学館/週刊ポスト
2009年12月 小学館/女性セブン
2009年11月 小学館/週刊ポスト
2009年7月 小学館/女性セブン
2009年7月 朝日新聞/アエラ
2008年9月 帝国データバンク/帝国ニュース関西版
2008年7月 小学館/サピオ
2008年6月 朝日新聞/アエラ

新聞・取材&掲載の実績

2009年2月 東京新聞・日刊
2009年2月 毎日新聞・日刊
2008年11月 朝日新聞・日刊

社会貢献活動の紹介

講演・セミナーについて

講演・セミナー内容について

高校生・大学生等、学生に向けた金融教育活動として、学生対象無料セミナーを開催しています。

【主なテーマ】: 『お金と仕事』、『自分の価値を高めるために』

学生向けの講演・講義 開けるアイコン

2015年2月5日
講義のテーマ: 「お金と仕事について」「高校生が今すぐできる大切なこと」

約280人の高校1年生に向けて講義を行いました。これまで多くの「お金に関する相談」を受けてきたからこそ感じる、日常の中で大切にすべき習慣についてお話しました。

講演・セミナー内容について 講演・セミナー内容について

2013年7月12日
講義のテーマ: 「お金と仕事について」 「夢を持つことの大切さについて」

お金の問題で悩まされている人のご相談を年間1000件以上対応しているという経験を交え、お金とはどういうもので、どれほど重要であるか等について、お話しました。 お招きいただいた高校の皆さん、ありがとうございました。

講演・セミナー内容について 講演・セミナー内容について

2012年9月14日
講義のテーマ:「お金と仕事について」「夢を叶えるために」

毎年呼んで頂いている高校にて、4回目の講義を行いました。 高校2年生(約250名)に向け、今後の進路において、また社会に出て時に少しでも役に立ってくれたらという想いで、仕事やお金、夢についてお話しました。

講演・セミナー内容について 講演・セミナー内容について

講演・セミナー内容について

2011年11月24日
講義のテーマ:「夢と仕事の関係について」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

講演・セミナー内容について

2011年9月8日
講義のテーマ:「自分の価値を高めるために」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

講演・セミナー内容について

2011年1月11日
講義のテーマ:「お金と仕事について」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

講演・セミナー内容について

2010年11月5日
講義のテーマ:「お金と仕事について」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

講演・セミナー内容について

2010年6月2日
講義のテーマ:「お金と仕事について」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

講演・セミナー内容について

2009年1月19日
講義のテーマ:「お金と仕事について」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

講演・セミナー内容について

2007年6月8日
講義のテーマ:「お金と仕事について」

高校生に向けて、学校で講義をしました。

◆生徒さんからのお手紙 開けるアイコン

先生方、生徒の皆さん、たくさんのあたたかいメッセージ本当にありがとうございました。

不動産を活用した資金調達についての講演

2024年6月
リッツカールトン大阪

2024年8月
東京国際フォーラム

2024年9月
東京国際フォーラム

不動産を活用した資金調達についての講演をいたしました。

0120-66-4155 かんたん申込み

PAGE TOP